留の部屋の掲示板
過去ログ | |||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |
51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |
61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 |
71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | ||||
「喜劇 なにわ夫婦八景 米朝・絹子とおもろい弟子たち」 - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/12/01 (Sun) 15:00:38
*.au-net.ne.jp
大阪松竹座2月公演。
昨日「いだてん」今日「なんてん」 - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/11/25 (Mon) 20:12:38
*.plala.or.jp
ABCラジオ「桂りょうばの落語トラベル」今夜のゲストは桂南天さんでした。
ABCラジオ1080分落語会の蔵出し音源 - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/11/24 (Sun) 20:08:57
*.au-net.ne.jp
今朝のABCラジオ「日曜落語なみはや亭」でレコードにもCDにもなっていない六代目松鶴師匠の珍品が放送され、時たまこういうことがあるので、この番組は見限れない。
Re: ABCラジオ1080分落語会の蔵出し音源 - 伊藤
2019/11/24 (Sun) 20:28:03
*.bbtec.net
「狸茶屋」でしたね。
子どもさんの声もしている中で、あのようなネタをされるという・・・古き良き時代でしたね(笑)
南天さんと談春さんとラジコと - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/11/21 (Thu) 19:36:11
*.plala.or.jp
今朝のABCラジオ「ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です」での落語談義は興味深く面白かった。ラジコがあって良かったと思う瞬間。
MBSテレビ「コトノハ図鑑」 - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/11/16 (Sat) 11:28:11
*.au-net.ne.jp
明日の放送:落語のコトノハ
★桂枝雀師匠に関することが書かれた雑誌 - のの字
2019/11/15 (Fri) 19:46:06
*.infoweb.ne.jp
『プレイガイドジャーナル』1980年5月号
「ホット・ピープル② 桂枝雀」 インタビュー7頁
撮影・糸川耀史
構成・高橋秀夫、岩国学、竹中功
来年3月19日 - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/11/10 (Sun) 14:23:43
*.au-net.ne.jp
ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」を聴いていたら、来年3月に「米朝まつり」というイベントが開催されると仰っておられ、とりあえず来年3月までは平穏無事に過ごせますようにと祈るのみ。
十郎ザエモン 六代目 三遊亭 円楽著『流されて円楽に 流れつくか圓生に』竹書房2019/10/28発行 - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/10/31 (Thu) 20:21:07
*.plala.or.jp
p.215~219
■BSTBS「吉田類酒場放浪記」
11/4放送:新宿三丁目「上燗屋 富久」
八千草薫さんの訃報を知り、 - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/10/29 (Tue) 05:28:02
*.au-net.ne.jp
映画「しゃべれども しゃべれども」のDVDを再見する。
■オール読物11月号
P.22~40 北村薫「古今亭志ん生の天衣無縫」
★桂枝雀師匠に関することが描かれた本 - のの字
2019/10/26 (Sat) 21:17:04
*.infoweb.ne.jp
『古吟勲一画集 黄河の絵 インドの絵 そして落語の絵』
2002年5月12日 古吟勲一画集出版記念パーティ世話人会発行
古吟勲一氏は米朝師匠が司会をされていた関西テレビ「ハイ!土曜日です」のディレクターで、昭和10年北河内生れ。
関学の絵画部玄月会出身で、開局当時の関西テレビの美術室にアルバイトで参加し、のち社員として入社。
平成7年に定年退職し、平成8年から毎年個展を開催(第1回は南光・小米朝も参加)。
作品が200点を越えた頃に石毛直道らが画集を出せと勧め、吉鹿徳之司(サンケイ企画社長)らが出版実行委員会になって出版したもの。
「喜寿百年目桂米朝師像」「痛いがな!―桂ざこば師「尻もち」」「頭上の花見―桂雀々師「さくらんぼ」」など米朝一門をモチーフとした絵も掲載されてます。
枝雀師は「見参!見参!―こぶ弁慶」「珍獣―いたりきたり」菩薩になった爆笑王」の3点あり。
『贋作男はつらいよ』寅さん役に桂雀々 - のの字
2019/10/18 (Fri) 09:56:42
*.infoweb.ne.jp
プレミアムドラマ『贋作 男はつらいよ』は、NHK・BSプレミアムで2020年1月5日スタート、(毎週日曜 後10:00~10:49、全4回)
https://www.oricon.co.jp/news/2145358/full/
雀々君おめでとう - new3
2019/10/20 (Sun) 12:25:14
*.iij4u.or.jp
雀々君役もらって良かった。
なんか、がらの悪い寅さんになりそうやけど、贋作というサブタイトルつくなら許せるか。
ビデオそんな先まで録画予約できへん。
加藤義彦著「テレビ解放区 幻の『ぎんざNOW!』伝説」論創社2019/10/9発行 - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/10/18 (Fri) 20:10:46
*.plala.or.jp
p.34~35
「ええ声」の持ち主、二代目桂南天が拓く新境地 - のの字
2019/10/17 (Thu) 20:45:51
*.infoweb.ne.jp
東洋経済オンライン
広尾晃「噺の話5000文字」
https://toyokeizai.net/articles/-/306445
台風に足止めされて本を読む - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/10/13 (Sun) 09:26:08
*.au-net.ne.jp
新聞で和田誠氏の訃報記事を読み、本棚から『まるくまぁ~るく桂枝雀』を引っ張り出す。そういえば、サンケイホールで開催された『桂雀司改メ桂文我襲名披露落語会』のパンフレットにも御祝儀としてイラストを寄稿されていたような…
月刊『文藝春秋』11月号 - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/10/10 (Thu) 08:33:31
*.au-net.ne.jp
p.350~359 松本人志×佐渡裕
一心寺編『ちょっといい話 第14集』東方出版 - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/10/08 (Tue) 10:30:02
*.au-net.ne.jp
p.245~249 落語作家 小佐田定雄 枝雀師匠の思い出
p.264~268 落語作家 小佐田定雄 米朝師匠と私
第400回 NHK上方落語の会 - のの字
2019/10/04 (Fri) 09:45:50
*.infoweb.ne.jp
10月3回(木)NHK大阪ホールにて開催。
パンフレットにここの管理人さんの寄稿文「枝雀さんと私」掲載。
寄稿文ってどこかで? - new3
2019/10/04 (Fri) 14:50:53
*.iij4u.or.jp
寄稿文って、どこかで見れるんでしょうか?
とりあえずNHKの番組関連ページからはたどれず。
そもそも、大都会大阪には恐れ多くて近寄れないし。抽選あたって生で見る可能性ごんじゃりません。
Re: 第400回 NHK上方落語の会 - 伊藤
2019/10/04 (Fri) 17:57:03
*.bbtec.net
ご縁がありまして書かせていただきました。
昨日会場でお会いしましたのの字さんに
「冥土の土産になった」と申しましたら、
「死んだら棺桶に入れてあげる」と大変温かいお言葉を賜りました。嬉しい限りでございます。
画像をアップするのは著作権やらなんやらでアウトのような気がするので
もしよければ直接脳内に念を送らせてもらいますよ。
(言いたいことをご推察くださいませ)
私のアドレスにメールください。
電波を受け取った - new3
2019/10/05 (Sat) 12:07:54
*.iij4u.or.jp
脳内へ、電波直接受信した(電波系?)というと、狂人あつかいされてしまうんやろか? 不思議な現象ですが、管理人様が、日本語の達人であることはよくわかりました。
枝雀師匠の新譜情報が目につきましたら、今後とも、ここに是非アップしてくださいませ。
夕刊シンプレ新聞社レジェンド - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/09/29 (Sun) 10:56:49
*.au-net.ne.jp
10/25(金)ゲスト:桂りょうば
※落語なし、トークのみ
NHKBSプレミアム「まいど!修繕屋です」 - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/09/26 (Thu) 19:39:36
*.plala.or.jp
10/24(木)放送:“ポン菓子機”を修繕
Re: NHKBSプレミアム「まいど!修繕屋です」 - new3
2019/09/28 (Sat) 04:22:59
*.iij4u.or.jp
幼稚園児の頃見た事あるはずなのですが、音以外は記憶無し。一度みてみようかな。
ケニアにもいるかな?松本留五郎 - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/09/28 (Sat) 11:40:57
*.au-net.ne.jp
以前にNHKのニュース「おはよう日本」を見て、アフリカのケニアでポン菓子機が活躍・貢献しているという話題を知り、なるほどなぁ、と。なんだか生きる気力が湧いてきた。
原料米ですよね? - new3
2019/09/28 (Sat) 11:52:51
*.iij4u.or.jp
へー。でもアフリカって、水田とはイメージあわんのやけど、陸米なのかな? 水田の技術と一緒に伝える?(水苦労しそうだけど)。
ところで、ぼん製菓機って、トウモロコシでポップコーンできるんやろか?これはアメリカ原産やから、アフリカでなんやろう?
スビバセンおじさん - new3
2019/09/27 (Fri) 09:24:21
*.iij4u.or.jp
ヤフー知恵袋に、枝雀師匠ネタがあがる。
常連さん説明あって、追記必要ないと思いますが、ご参考までリンク張ります。特に何か言いたいのであればどうぞ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14214041364
神奈川県民ホールの催し物アーカイブ検索で調べてみたら、 - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/09/23 (Mon) 19:19:14
*.plala.or.jp
「桂枝雀独演会」が15回、「桂枝雀英語落語会」が1回、小三治・枝雀二人会」が1回。桂枝雀さんが神奈川県民ホールに出演された合計17公演の開催年月日を知ることができ、特に1996年は「祝・県民ホール寄席百回記念」と銘打って「小三治・枝雀二人会」の翌日に「桂枝雀独演会」という連続2日の豪華スケジュール。なんとかタイム・スリップしたいもの。
■NHK大阪「ぐるっと関西おひるまえ」
9/25(水)放送:和歌山・プロ顔負け?!こども落語
なかにし礼著『芸能の不思議な力』毎日新聞出版/2018年10月30日発行 - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/09/19 (Thu) 20:01:46
*.plala.or.jp
p.99~p.102 桂枝雀絶品『地獄八景亡者戯』
■↓産経新聞2019年9月19日(木)夕刊3面見出し
<鑑賞眼>独演会 桂塩鯛/病乗り越え体調回復 「くしゃみ講釈」挑む
ポンに使う黒い網みたいなのとは? - new3
2019/09/11 (Wed) 21:19:17
*.iij4u.or.jp
ヤフー知恵袋というところで、枝雀師匠に関する質問が上がりました。
代書で、本業何?と最後に聞かれて、ぽんと答える。ポン製造機の説明に「義経が芝居で被るような黒い網みたいな物」と説明(世紀末亭さんのテキストでも確認)。
ここでいう義経さんがかぶる黒い網とはなんでしょう? 奥州へ逃亡するとき山伏姿という話のようなので、虚無僧の編笠のようなものかと思ったりしたのですが、いかがでしょう?
幼稚園の頃近所にポンが来たのは覚えているけど、黒いお釜のイメージで網は記憶にないし、web上の写真みたけどよくわからん。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11213381736
Re: ポンに使う黒い網みたいなのとは? - のの字
2019/09/12 (Thu) 10:06:25
*.infoweb.ne.jp
鎖帷子(くさりかたびら)やと思います。
Re: ポンに使う黒い網みたいなのとは? - new3
2019/09/12 (Thu) 13:46:15
*.iij4u.or.jp
なるほど。鎖帷子の可能性もですね。お釜を覆うイメージはでるかも。ありがとうございます。
個人的に、義経さんって、八艘飛びとか逆落としとか軽装で走り回るイメージだったりするんですけど、鎖帷子って、にあいますかね?(枝雀師匠が、重い鎖帷子身につけた義経さんをイメージするだろうか?)
弁慶の手下で、山伏ご一同の若造演じるならイメージあうけど。
質問主さんからお礼 - new3
2019/09/17 (Tue) 09:02:43
*.iij4u.or.jp
匿名さんの質問なので、また音沙汰梨かと思いましたが、よくわからんままですけど、追記したのの字さんの”くさりかたびら”や、他の方の”烏帽子”含めて、お礼の言葉がありました。 ご報告まで
せっかくかのでこっちへも見に来たらええんですけどね
NHKEテレ「落語ディーパー!」 - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/09/16 (Mon) 06:19:06
*.au-net.ne.jp
9/23(月)放送:桂枝雀「時うどん」(一部抜粋)
楽しみは枝雀落語と清原果耶。
Re: NHKEテレ「落語ディーパー!」 - new3
2019/09/17 (Tue) 08:24:03
*.iij4u.or.jp
時そばテーマで、枝雀師匠は時うどんなんですね。
そばとうどんの違いわかるかなぁ?
まあ、過去例で1~2分だろうけど。楽しみです。
森村泰昌著『露地庵先生のアンポン譚』2010年4月25日 新 - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/09/07 (Sat) 19:25:18
*.au-net.ne.jp
p.45~48 「死」を笑え!
⇃産経新聞2019年9月3日(火)夕刊3面見出し - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/09/03 (Tue) 19:36:40
*.plala.or.jp
一聞百見(イチブンヒャッケン)編集委員 田所龍一が聞いてみた 小佐田定雄さん㊤桂枝雀に仲間入り 名人興奮させた素人の新作 取材余噺①x
↓産経新聞2019年9月4日(水)夕刊3面見出し - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/09/04 (Wed) 19:13:13
*.plala.or.jp
一聞百見(イチブンヒャッケン)編集委員 田所龍一が聞いてみた
小佐田定雄さん㊥枝雀の闘病と死 談志の「元気か!」に救われて
取材余噺②
↓産経新聞2019年9月5日(木)夕刊5面見出し - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/09/05 (Thu) 19:35:59
*.plala.or.jp
一聞百見(イチブンヒャッケン)編集委員 田所龍一が聞いてみた
小佐田定雄さん㊦タモリ➡鶴瓶➡勘九郎 奇縁 5日で新作歌舞伎に
取材余噺③
■『週刊朝日』今週号
山藤章二のブラックアングル【いきなり志ん生】
切り抜いて額に飾って永久保存♪
ABCラジオ『日曜落語なみはや亭』 - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/09/01 (Sun) 09:32:18
*.au-net.ne.jp
今朝は桂福団治さんのインタビューが放送され、桂枝雀さんや立川談志さんとのエピソードも語っておられ、時たまこういう特別企画があるので、この番組は聴き逃せない。
本日もTV漬け - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/08/01 (Thu) 06:37:27
*.au-net.ne.jp
朝刊のテレビ欄を見ていたら、「NHK上方落語の会/桂枝雀縁の落語」と書いたある。そんなことより『科捜研の女』は見逃せない。
今日もテレビ三昧 - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/08/29 (Thu) 06:28:29
*.au-net.ne.jp
朝刊のテレビ欄を見ていたら「NHK上方落語の会/桂吉朝特集」と書いたある。それはさておき、やっぱり『科捜研の女』は見逃せない。
桂枝雀緑の落語 - new3
2019/08/29 (Thu) 07:38:37
*.iij4u.or.jp
なるほど、8/1のは枝雀師匠のネタと、弟子の回でしたね。
ちょっと録画したのを諸般の事情で今頃視聴。
貧乏神 - new3
2019/08/29 (Thu) 09:05:36
*.iij4u.or.jp
わりとポピュラーな死神と違って、枝雀師匠の貧乏神が大好きなネタなんですが、お弟子さんとか、だれか引き継がれてるんやろか?他の人では聞いたことないきがします。
Re: 貧ちゃん - ラウノシア
2019/08/30 (Fri) 08:34:31
*.asahi-net.or.jp
林家染二さんがやってはるのを観たことがあります。
初心者 - new3
2019/08/30 (Fri) 11:20:57
*.iij4u.or.jp
染二さん情報どうもです。
初心者の私は、上方に、林家さんがいるとの意識なかった..
今後注目してみます(とはいえ、貧乏神に当たる可能性は低いかなぁ)
Re: 本日もTV漬け - 伊藤
2019/08/30 (Fri) 11:27:12
*.bbtec.net
貧乏神は、南天さんが演ってはりますよ(^^)
どこかで見たい - new3
2019/08/30 (Fri) 11:53:18
*.iij4u.or.jp
南天君なら、細いし、気の弱い貧乏神さん雰囲気出せそうですね。
いつか、誰かのが、放映されるの楽しみにします。枝雀師匠の新作だと、やっぱり貧乏神は秀逸かな? 茶漬け閻魔も面白いけど。 これも他の人のは聞いたことないかな。
小佐田先生は、ネタおろし枝雀師匠だとして、他の演者が希望すると、普通に許可?(著作権とかあるんでしょうね?)
Re: 本日もTV漬け - 伊藤
2019/08/30 (Fri) 11:57:42
*.bbtec.net
茶漬けえんまは文之助さんが演らはります(^^)
枝雀一門 - new3
2019/08/30 (Fri) 12:49:10
*.iij4u.or.jp
見たことないけど、楽しい演目引き継がれるんですね。
閻魔さんというと、米朝師匠の顔も凄みを感じた記憶あるけど、雀々君の地獄八景の閻魔さんも、彼の四角い顔によく似合ってた気がする。 枝雀師匠のはCDしか知らない。
緊張の緩和 - new3
2019/08/05 (Mon) 05:29:52
*.iij4u.or.jp
yahoo知恵袋というところで、緊張と緩和の出所を聞いている質問があがってました。
文庫本で読んだ気はするのですが、CDでどこにあったか記憶が定かではありません。覚えている方、教えてあげると喜ばれると思います(情報いただければ代理投稿も可)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10211335520
Re: 緊張の緩和 - pitta
2019/08/08 (Thu) 09:16:38
*.commufa.jp
1992年2月13日放送のよみうりテレビの上岡龍太郎さん司会のEXテレビで『緊張の緩和理論』として上岡さんが紹介して、枝雀さんがゲストで直接『緊張の緩和理論』を解説しています。
私の持っている音源は冒頭に「内容を変更して」「2月13日に放送したものです」とお断りのテロップを流しているので、その後の再放送だと思います。
代理投稿でお願いします。
Re: 緊張の緩和 どうもありがとう。 - new3
2019/08/08 (Thu) 10:01:25
*.iij4u.or.jp
早速代理で投稿させていただきました。ここの紹介もしてますので、ファンが増えるとええなぁ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10211335520
質問の投稿期限(1週間)が過ぎちゃってましたが、継続延長扱いだったので、読んでもらえると思います。
ごめんなさい - new3
2019/08/22 (Thu) 09:30:30
*.iij4u.or.jp
せっかく情報いただきましたが、応答なく、質疑削除となりました。
落語関係じゃなく、芸能関係質疑だったので、存在に気がつくのが遅れたので、質問主さんも興味なくなったのかも。
Re: 緊張の緩和 - pitta
2019/08/25 (Sun) 10:54:53
*.commufa.jp
いえいえ、このサイトで情報を共有できただけでも良かったです。
ファン増ならず - new3
2019/08/26 (Mon) 07:47:12
*.iij4u.or.jp
枝雀師匠のファンが増えるといいなぁーと思ったんですが、残念。
またなにかありましたら、みなさんよろしく。
ステージぴあ関西版 2019年8+9月号 - 消極亭薄弱@ラクゴミ屋敷
2019/08/20 (Tue) 23:07:08
*.plala.or.jp
に掲載されている桂塩鯛スペシャルインタビューで、桂枝雀さんの「くっしゃみ講釈」について語られている。